スポンサーリンク

【2025子連れ長崎旅行一日目】ハウステンボスとホテルヨーロッパ

スポンサーリンク
おでかけ

娘の入試休みを利用して、家族で長崎旅行に行って参りました。

これから長崎行くよという方の参考になれば幸いです。

参考までに、家族構成は40代夫婦とJKと小5男子。

ハウステンボスに2泊と長崎駅近くに1泊、三泊四日旅行でした。

初日は午後の便で羽田空港から長崎空港へ。

着いたのはもう夕方でした。

長崎空港からハウステンボスへはホテルの無料シャトルバスで1時間ほど。

このシャトルバスサービスはホテルヨーロッパとホテルアムステルダムのデラックスデザイナールーム、チョコレートルーム、ミッフィールームの宿泊客のみ対象。

路線バスを利用すると片道1人1250円かかるので、対象者はこのバスを使うのがおすすめです。

ただし本数が少ないのと予約必須なのでお気をつけください。

大村湾の夕陽が綺麗で綺麗で。

あっという間の1時間でした。

ホテルヨーロッパに二泊しました。

ハウステンボスの近さやサービスなどでヨーロッパとアムステルダムで迷いましたが、値段もそれほど変わらなかったのと、この景色が生で見てみたいと思いホテルヨーロッパに。

一応ハウステンボスのオフィシャルホテルの中では最高峰だそう。

金曜と土曜の二泊で12万円ほどだったので、手が届かないと言うほどではありませんでした。

我が家は大人3名の予約で、12歳以下は添い寝だと無料なのもありがたいです。

★宿泊者特典★

・ハウスボス温泉無料(シャトルバスで5分)

・チェックイン日の翌日以降、開園時間より1時間早く入場できる(ただしアトラクションは動いていない)

・ハウステンボス内のショップで購入した品物を宿泊ホテルまで無料配送してもらえる

・ハウステンボス到着後チェクイン前に散策したい場合はホテルまで手荷物を配送してもらえる(入国ゲート近くの場内ホテル手荷物預かり所より)

・ホテルヨーロッパ宿泊者専用クルーズでチェックイン・アウトができる

・長崎空港直行無料シャトルバス

・ハウステンボス歌劇団を専用の席で鑑賞できる

・ホテルヨーロッパラウンジにて生演奏あり

と、書ききれないほどの特典があるのですが、最も声を大にして伝えたいのは、二日以降のパスポートが無料でもらえると言うこと。

チェックイン日のパスポート(アフター3でも可)さえ購入すれば、滞在日数分のパスポートがもらえます。

我が家の場合二泊したので、二日目と三日目のパスポートは無料でした。

添い寝の息子の分まで。

なんて太っ腹なんでしょう。

間違っても、2デイパスポートとか買っちゃダメですよ。

なので初日は遊ぶ時間が2時間ほどしかありませんでしたが、迷わずアフター3パスポートを購入。

19時頃に入園し、釣りアトラクション、夕食、花火という流れでした。

今回の旅行のメインの一つ、花火とイルミネーションのコラボには感動しました。

とんでもなく寒いですが、ハウステンボス内どこもかしこも綺麗すぎてこれを見るだけでも行く価値あると思います🩷💛

長くなったのでまた二日目の記事に続きますね。

今日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました