我が家が数年前から地味にハマっている、釣り。
釣り堀などで竿をレンタルして楽しんでいましたが、ついに一式揃えてしまいました😆
↓釣りに関する記事はこちら
なので、いつでも釣りに行ける我が家。
特に春と秋は気持ちの良い気候なので、暇ができると釣りに行ったりしています。
そして、今月は2週連続で釣りに行ってきました😆
向かったのは、我が家お気に入りの、千葉県市原市にあるオリジナルメーカー海釣り公園。
今までで5回ぐらい訪れていると思います。
今日は、子連れの釣り、初心者さんの釣りにオリジナルメーカー海釣り公園がおすすめな理由を書きたいと思います。
オリジナルメーカー海釣り公園とは?
千葉県市原市にある海釣りができる施設です。
東京と埼玉の境あたりの我が家からは、道が空いていれば1時間くらいで着きます。
沖に向かって渡り桟橋を120メートルほど歩くと、そこには岸と並行に300メートルの釣り桟橋が伸びています。
東京湾に面しているオリジナルメーカー海釣り公園では、一年を通して様々な魚が釣れます。
●オリジナルメーカー海釣り公園
住所:千葉県市原市五井南海岸1−12
電話:0436−21−0419
営業時間:今の時期は6:00〜19:00。
季節によって異なるので詳細はホームページでご確認ください。
子連れや初心者にオリジナルメーカー海釣り公園がおすすめな理由
おすすめな理由は幾つかあるんですが、何よりも施設が充実していることでしょうか。
売店では釣具の販売や釣具のレンタルを行っています。
初心者で釣り道具がなくても、ここで全て賄えます。
基本的には手ぶらでも大丈夫ですが、夏場は熱中症予防のためクーラーボックスに氷を入れて飲み物や濡れタオルを持参するのをおすすめしているそうです。
小学生までは無料でライフジャケットが借りられます。
中学生の娘もお願いしてみたら、無料で借りられました。
また施設内には食堂やトイレも完備されています。
釣り場には監視員も配置されていて、わからないことがあればすぐに聞くことができます。
釣り方はもちろん、どんな魚が釣れるか、どのくらいの深さがよく釣れるかなどもアドバイスしてくださいます。
釣り場には、水道やゴミ箱、救命の浮き輪なども完備されています。
もちろん注意は必要ですが、桟橋には柵も設置されています。
そして、今まで行ったどこよりも魚が沢山釣れます。
桟橋が岸よりもだいぶ沖にあるので、魚が沢山いるんですよね✨
オリジナルメーカー海釣り公園で釣れる魚
釣れる魚は季節によって異なります。
春のこの時期は、鰯やコノシロが多いそうです。
我が家も、先日は鰯70匹、コノシロ8匹釣れました。
また、ホームページには毎日の気象状況や釣果情報も載っています。
行く前に見てみると参考になると思います。
我が家が釣りに持っていくもの
・釣竿&リール
・バケツ
・エサ
・クーラーボックス
・タオル(汚れてもいいものと、手拭き用分けて)
・ハサミ
・折り畳み椅子
・レジャーシート
・日除け&熱中症対策グッズ(帽子、日焼け止め、冷たい飲み物など)
・寒さ対策グッズ(防風できる上着、ホッカイロなど)
釣りの道具はもちろんレンタルでも大丈夫です☺️
あとはこのくらいのものがあれば安心です。
釣れた魚で作った料理
先ほども書きましたが、先日の釣りで釣れたのは鰯70匹とコノシロ8匹。
それらの魚で作った料理もご紹介しますね。
●鰯の唐揚げ
頭とはらわたを取って、あとはお好みの唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。
醤油系の味付けの唐揚げ粉がおすすめです。
●鰯の南蛮漬け
唐揚げ同様に頭とはらわたをとり、片栗粉をまぶして揚げた鰯を南蛮酢にドボンするだけです。
南蛮酢のレシピはいろいろありますが、我が家はすっぱめが好きなので、酢:醤油:砂糖を1:1:0.7くらいにしました。
野菜は玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどを細切りして生のまま入れるだけ。
二日ほどつけてから食べるので、生野菜もしっとりして食べやすいです。
唐辛子を1.2本入れると、味がしっかり決まる気がします。
●コノシロの酢締め
コノシロは三枚におろします。
塩をたっぷりかけて一晩おくことで臭みが取れます。
1日経ったら塩を洗い流して1日お酢に付けます。
1日経ったら酢を切り、キッチンペーパーに包んでさらに1日おきます。
熟成されて、身がしっかりとしまり、小骨も柔らかく食べやすくなります。
食べるときは、ガリと一緒に食べると最高に美味しいのでおすすめです❤️
まとめ
便利で、安心安全で、魚が釣れる!
そんな我が家お気に入りの釣り施設をご紹介しました。
今は釣りにちょうどいい気候なので、釣りデビューもおすすめです。
海を見ながらぼーっとする時間って、とっても贅沢ですよ☺️
コメント