中学受験

スポンサーリンク
中学受験

こんなにあるR1ヨーグルトの効果!受験生にお勧めの食べ物とは

インフルエンザもコロナも心配なこの季節。免疫力アップのため、受験生の娘、今年に入ってから、受験生のお供であるR1ヨーグルトを飲み始めました。もうここまできたら、頼れるものには頼ります。娘はもともとヨーグルトが大好きで毎日食べているのであまり...
おでかけ

湯島天満宮で合格祈願してきました

昨日は埼玉の私立中学校受験初日でしたね。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。我が家は埼玉受験はしないのですが、お友達が大勢受験していたので、ソワソワドキドキ、なんだか落ち着かない一日でした。さて、我が家は昨日、娘の合格祈願に、湯島天満宮...
中学受験

一年生息子、SAPIXに入室して初めての算数の授業の内容と宿題の量

先週の事。初めての算数の授業がありました。息子は算数が好きなので、それはそれは楽しみにしていたのですが。塾に行く前に、少しでいいから公園に行きたいとのこと。そのために学校の宿題も秒で終わらせて公園へ。するとなんとクラスで仲良しの男の子発見。...
中学受験

一年生息子のSAPIX初日の様子と感想から宿題の量まで

入室テストや入室申し込みから授業の初日まで1か月近くもあいていたので、親としては、息子のやる気がなくならないだろうか、やっぱり行きたくないと言い出さないだろうか、と、ハラハラドキドキしていました。家庭学習用の算数のドリルは毎日自ら取り組んだ...
中学受験

小1息子のSAPIX入室申し込みをしてきました

先日SAPIX入室テストになんとか合格した息子。本人も、頑張る!!と言うことで、入室の申し込みに行ってきました。入室申し込みの期限と受付時間入室テストの日にちによって、入室申込の期限が決まっています。そして受付時間も限られており、子供達が学...
中学受験

SAPIX入室テストを受けました

娘の合格判定テストの付き添いで大田区まで来ています。東京最北端から大田区は、なかなか遠かったです。もちろん、一度帰宅する訳にもいかないので、近くのファミレスにてiPadカタカタ、仕事してる風です。我が家には受験生の娘の下に、現在小1の息子が...
中学受験

【中学受験】え、過去問をレンジでチン?

娘は塾に明け暮れる毎日です。過去問のコピーの仕方についての続編です。前回の記事では、本番と同じような冊子の問題を作るには、セブンのマルチコピー機が神だったというお話を書きました。(どうでもいい情報ですが、毎回大好きな中本のカップラーメンを買...
中学受験

【中学受験】セブンイレブンのマルチコピー機は神だった

年明けに中学受験を控えている娘。なかなかハードな生活スケジュールの中、頑張っています。そして受験まで半年をきり、そろそろ過去問に取り掛かる時期にさしかかってきました。過去問とは、あれですあれ。誰もが目にしたことがあるだろうあれです。開成中学...
スポンサーリンク