中学受験

スポンサーリンク
中学受験

【SAPIX主催】早稲田実業学校の学校説明会に参加しました(WEB)今年からの変更点も

今日は、早実の学校説明会でした。早実は去年もWEBで一度参加しているのですが、ちょうど時間もあったので参加してみました。SAPIX主催の説明会は申し込みやすいので気軽に参加できるのも良い点です。学校主催のものはなかなかハードル高いですからね...
中学受験

【SAPIX5年】第1回志望校診断サピックスオープンの結果と感想

GW明けてすぐの日曜日、第1回志望校診断SAPIXオープンがありました。申込制、出題範囲なし、外部生も受けるという実力テストです。今までも3年と4年でも受けましたが、今回が今までと異なるのは、初めて志望校を入力して判定されるということ。とは...
中学受験

【SAPIX5年】4月マンスリーテストに向けてやったことと結果

もうテストからだいぶ日が空いてしまいましたが、4月のマンスリーテストの記録です。クラス昇降あり、テスト範囲あり。テスト範囲は春季講習〜4月の授業内容でした。結果から。偏差値65以上😍60〜65😆55〜60😁50〜55😌50以下😇としますね。...
スポンサーリンク
中学受験

【SAPIX5年】前期保護者会に行ってきました

先日、前期保護者会がありました。後日動画でも配信されるので出席しなくても問題はないのですが、新しい教室長のお話が聞きたかったのと、もし時間があれば教科担当の先生と少しお話ししてみたいと思い、参加することに。備忘録も兼ねて、記録しておきます。...
中学受験

【SAPIX5年】3月復習テストに向けてやったことと結果

桜もやっと開花しそろそろ見頃だというのに、なかなかスッキリしたお天気になりませんね。今度の週末はギリギリ晴れるかな?息子の五日間の春期講習も無事に終わりました。基本的にその日の授業ででた宿題はその日に終わらせて、お台場、箱根、お友達との公園...
中学受験

【2024中学受験】SAPIXの中学入試報告会に行ってきました

中学入試報告会ラッシュ・・・やっとこSAPIXの記事が書けそうです。今年は張り切って、早稲アカ、四谷大塚、日能研、SAPIX、大手4塾の報告会に参加してきました。今日は息子もお世話になっているSAPIXの報告会の様子を記録してきたいと思いま...
中学受験

【2024中学受験】日能研の中学入試報告会に行ってきました

240313164951570息子はおかげさまで回復しました。学級閉鎖の間に塾の遅れを取り戻せるよう頑張ろうねと話していたのに、今日起きたの12時過ぎです。びっくり。14時間も寝れるって、若いなと思います。本日パパと息子お留守番で私が向かっ...
中学受験

【SAPIX新5年】3月組分けテストに向けてやったことと結果

寒暖差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。過ごしやすい春が待ち遠しいですね🌸さて、先週の日曜日、新5年生になる息子の3月の組分けテストがありました。テスト出題範囲なし、クラス昇降あり、いわゆる実力テストです。採点結果が出たの...
中学受験

【2024中学受験】四谷大塚の入試報告会に行ってきました

先日の早稲田アカデミーに続いて、四谷大塚の入試報告会に行ってきました。今回の会場は、東銀座駅から徒歩7分ほどのところにある、銀座ブロッサムホールです。全然話が関係ないのですが、会場に向かう途中にすごい行列ができているカフェがありました。50...
中学受験

【2024中学受験】早稲田アカデミーの中学入試報告会に行ってきました

さて、3月に入りこの時期がやってきましたね。各塾の受験生の受験結果が出揃い、今年度の入試状況や入試結果、傾向と対策などが報告される入試報告会です。外部の保護者も多く訪れるこの報告会。それらの情報を知るのはもちろんなのですが、その塾や教師陣の...
スポンサーリンク