スポンサーリンク

子供と初めての高尾山登山!コース・持ち物・服装・混雑状況・紅葉状況まで

スポンサーリンク
おでかけ

11月の第二日曜日だった昨日。

人生初の高尾山登山に行ってきました。

土曜日の夜21時過ぎに急に決まった、高尾山登山。

それから必死に情報を集めて、4時半起きで行ってきました。

これからいかれる方の参考になればと思い、記録に残しますね。

スポンサーリンク

高尾山とは

高尾山は、東京都八王子市にある標高599.15メートルの山です。

東京都心からのアクセスもよく、年間を通じて多くの観光客や登山客が訪れます。

平成19年に富士山と並んでミシュランの三つ星に指定された素晴らしい山です。

山麓からはケーブルカーまたはリフトで中腹の海抜472メートル付近まで登ることができます。

歩いて登るコースも複数あり、いずれのコースも1時間半ほどで登頂することができます。

我が家の高尾山登山スケジュール

紅葉シーズンということもあり渋滞を避けたかったので、早め早めの行動でした。

簡単な時系列とともにご紹介しますね。

5:30 家を出る

6:30 高尾山口駅前の駐車場到着

とっても綺麗な京王高尾山口駅

駐車場は駅に最寄りの市営駐車場に止めました。

ピーク時は8時くらいには満車になるそう。

我が家は車で行きましたが電車でも新宿から1時間くらいだそうなので、アクセス良いです。

軽く朝ごはんとトイレを済ませていよいよです〜

7:10 登山開始(6号路コース)

なんとも立派なケーブルカーのりばです。

ケーブルカーのりばの右に行くと1号路、左に行くと6号路です。

6号路に行く人は、ここが最後のトイレと自販機。

なのにうっかり飲み物買い忘れて登山し始めた我が家。

飲み物なしの登山でした・・・

遭難しなくて良かった😇

6号路コースは、とにかくアスレチック感満載コースです。

木の根っこだらけ、飛び石あったり、小さな川のようなところを歩いたり、あまり初心者向けではないようですが、色々と変化があり飽きることなく、子供たちは喜んでいました。

小さな滝なんかもあるので、水のコースとも言われているようです。

途中、滝修行のできる滝もあります。

運が良ければ修行の様子がみれるかも?!

一番きつかったのは、最後の階段です。

わりと最近に綺麗にリニューアルされたようで、以前よりはだいぶ歩きやすくなったようですが、それでもきつい。

500段はあったかなと思ったのですが、ググってみると数えた方がいらして385段だそうです。

この階段が本当にきつくてきつくて、太ももが悲鳴をあげていました。

立ち止まったら動き出せなくなると思い、ひたすら登りました。

子供たちはというとスタスタ駆け上がっていたのでびっくり。

8:25 登頂

およそ1時間15分で登頂しました

あの最後の階段があったからこそ、感動の登頂です。

飲み物もなかったので、休憩なしです。

頑張りました!!

この時間はまだ人もそれほど多くなく写真もすぐに撮れましたが、9時を過ぎてくると常に10組くらいの方が写真に並んでいました。

真ん中より少し右あたり、富士山が見えます😊

高尾山名物のとろろそば。

手打ちなのかな?

麺が太くて美味しかったです。

バーナーなど持参してカップラーメン食べてる方も結構いらして、とっても美味しそうでした😋

9:30 下山開始(4号路・1号路コース)

下山も自然を楽しみたいなと思い、4号路にしました。

道は割と平らで歩きやすいのですが、道は細め、落ちたら危険な感じの道が多かったです。

途中吊り橋もありましたが、わりとしっかりと固定されていてあまり揺れませんでした。

途中1号路に合流するあたりに、お店がいくつかあり賑わっています。

お決まりのお団子で休憩しました。

1号路は舗装されていて歩きやすいのですが、とにかく単調な坂が続くので、これ上りだったら飽きるなぁと思いました。

11:00 麓に到着

登山前にはまだしまっていたお店も開店し、かなりの人で賑わっていました。

テレビ番組のロケなんかもしてましたよ。

外国人旅行客の方もかなりいらして、なんだか嬉しいですね。

我が家は道が混む前に帰宅し、3時間昼寝しましたw

登山コースの特徴とお勧めコース

各コースの特徴と難易度は画像の通りです。

我が家はとにかく自然を楽しみたかったので、上りは6号路、下りは4号路からの1号路にしました

混雑時は6号路は上りの一方通行になるのでご注意ください。

私たちが行った日も8:00〜14:00は登りの一方通行でした。

6号路はとにかくアスレチック感満載で、とっても楽しいコースでした。

お子様にもお勧めです👦👧

ただし最後の階段は本当ーーーーーにきついので覚悟してくださいね!

高尾山登山の服装

こればかりは本当に色々です。

ガチな登山の服装の方から、おしゃれな普段着の方までいました。

天気予報をみてそれにあった服装、途中で汗をかくので調節できる服装ならなんでもいいと思います。

私は寒いのが嫌でロングのアウター(娘のラブトキ🤣)着てましたが、もちろん途中で脱ぐことになってリュックパンパン。

薄手のウィンドブレーカーのようなものが、あたたかいし、小雨にも対応できるし、かさばらなくて良いですね✨

カラフルなアウターの子供もたくさん見かけましたが、迷子防止にもなりいいですね。

服装はなんでもですが、靴だけは歩きやすく履き慣れたものがいいと思います。

特に6号路は飛び石、木の根っこ、川のような道がほとんどです。

登山靴ではなくても、靴底が凸凹した滑りにくいものがいいと思います。

1号路で、高いヒールの女の子も見かけましたが。

上りはいけるとしても、下りは前に転がるんじゃないかな?

裸足で下りたんかな?

ピンクの登山靴かわいい。

キャンプやと登山などアウトドアが多い家庭は登山靴があっても良いかもですね😊

高尾山登山の持ち物

両手の空くリュックやウエストポーチなどはマストですね。

持ち物もお天気にもよりますが、飲み物、タオル、絆創膏、ウエットティッシュ、スマホ、お財布くらいがあれば大丈夫です。

子供が小さければ、疲れた時に気分転換に食べられるお菓子やパンなどもあるといいですね。

頂上は人が多いと座る場所がなく、レジャーシートがあると便利と書いてあり持参しました。

あとは曇りの予報だったので一応全員分のカッパも持参しました。

何度も書きますが、我が家は飲み物を買い忘れて、ノー飲み物登山になってしまったので、ご注意ください

登山用のストックはあると楽そうですが、持ってない方の方が圧倒的に多かったです。

11月第二日曜日の高尾山の混雑状況と紅葉の状況

紅葉シーズンということもあり人はかなり多いです。

ケーブルカー乗るにも1時間待ちだそうです。

我が家は7時に登り始めて11時には下山していたので、とてもスムーズでした。

人混みを避けたい!という方には早い時間をお勧めします。

紅葉は思っていたよりもまだまだでした😇

ん〜〜まだ二割程度でしょうか。

11月下旬くらいがピークだそうです

でも紅葉ピーク時には人もさらに凄そうなので、覚悟ですね。

所々紅葉していて、とっても綺麗でした〜✨

まとめ

都心から1時間、頂上まで1時間半、気軽に登山を楽しめるのが高尾山の人気の秘密なんでしょうね✨

今は気候も気持ちいいですし、何よりも紅葉を楽しむことができる最高の時期です!

とってもいい運動にもなるし、マイナスイオンをたっぷり体で感じ、いいリフレッシュになりました😊

秋の行楽に、ぜひ皆さんも高尾山に訪れてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました