スポンサーリンク
中学受験

四谷大塚の第二回合不合判定テストを受けました

先日の日曜日に行われた、第二回合不合判定テストを受けてきました。会場に選んだのは、三軒茶屋から徒歩10分ほどのところにある男子校の世田谷学園。こちらの学校全くのノーマークでしたが、説明会を聞いたところとっても魅力的な学校でした。ポイントを簡...
おでかけ

小6男子とキッザニアに行き感じたこと

久しぶりのお出かけブログです。先日の代休だった月曜日、お友達に誘われて豊洲のキッザニアに遊びに行ってきました。メンバーは、六年生男子4人と大人が私を入れて2人。息子は年長、四年生、五年生(学校の遠足)の時に行ったことがあり、今回は四回目のキ...
中学受験

【SAPIX6年】4月マンスリーテストと第一回志望校判定サピックスオープン

中学受験に向けてSAPIXに通っている息子。先々週末は、4月マンスリーとサピオが2日連続でありました。しかもサピオはお弁当持参で丸一日です。2日連続、しかも長丁場で息子も嫌がるかな?と思いましたが、サピックスの教室で食べる初めてのお弁当が楽...
スポンサーリンク
中学受験

【SAPIX6年】四谷大塚の合不合判定テストを受けました

現在小学6年生の息子は中学受験に向けてSAPIXに通っています。これまでの大まかな成績などは【中学受験】カテゴリーから飛べますが、SAPIXでは真ん中より少し上あたり、ここ最近のテスト5回分の平均偏差値は54くらいです。これまではSAPIX...
中学受験

2026年より明治大学付属世田谷中学校!日本学園中学校の学校説明会に行ってきました

久しぶりの学校説明会参加でした。タイトルにもあるように、2026年度より共学化し、明治大学付属世田谷中学校・高等学校となる日本学園さんです。共学化、名大付属化、立地よし、となかなかのパワーワードで、注目されている方も多いのではないでしょうか...
中学受験

【2025中学受験】早稲田アカデミーの中学入試報告会に行ってきました

先日のSAPIXの入試報告会に続き、早稲田アカデミーの報告会にも足を運んでみました。会場は、神保町にある日本教育会館。帰り道お腹が空き過ぎて、カレー屋さんに引き込まれそうになったのはいうまでもありません・・・。動画視聴去年と同様、動画放映か...
中学受験

【2025中学受験】SAPIXの中学入試報告会に行ってきました

2025年の中学入試もひと段落し、各塾では入試報告会が開催されていますね。去年は大手4塾聞きに行った私ですが(暇なのか?)、今年はSAPIXと早稲田アカデミーの報告会に参加してきました。まずは息子もお世話になっているサピックスから、簡単にま...
おでかけ

【2025子連れ長崎旅行三日目】念願の軍艦島上陸ツアーと昨年オープンしたばかりの長崎マリオットホテルへ

おはようございます。長崎旅行三日目の朝です。まだの方は1日目からどうぞ💐この日起きてまず向かったのはコインランドリー。ホテルヨーロッパから徒歩3分くらいのところにあります。ホテル内にないのは不便ですが、徒歩数分、台数も多くて助かります。ただ...
おでかけ

【2025子連れ長崎旅行二日目】大雨の中ハウステンボスを満喫

2025年2月上旬に行ってきた三泊四日長崎旅行レポの続きです。まだの方は1日目からどうぞ☺️さて、旅行のお楽しみの一つが、ホテルの朝食です。ホテルヨーロッパでは和食レストランかラウンジでの和洋食ビュッフェのどちらかを選べます。とりあえず初日...
おでかけ

【2025子連れ長崎旅行一日目】ハウステンボスとホテルヨーロッパ

娘の入試休みを利用して、家族で長崎旅行に行って参りました。これから長崎行くよという方の参考になれば幸いです。参考までに、家族構成は40代夫婦とJKと小5男子。ハウステンボスに2泊と長崎駅近くに1泊、三泊四日旅行でした。初日は午後の便で羽田空...
スポンサーリンク