スポンサーリンク

【SAPIX4年】10月マンスリーテストとサピックスオープンの結果

スポンサーリンク
中学受験

みなさま毎日お疲れ様です。

時間が経つのが本当に早い!

この間10月マンスリーとサピックスオープンが終わったと思ったら、もう11月マンスリーまでのカウントダウンが始まりつつあります・・・。

さて、夏期講習の復習テストがここ数年で最高偏差値だった息子。

はい、ジェットコースターです。

10月マンスリーテストで、偏差値7、クラス5個下がりました😆

反省点も含め、記録に残しておきたいと思います。

偏差値65以上😍60〜65😆55〜60😁50〜55😌50以下😇としますね。

【10月マンスリー】9月の授業でやった範囲の復習テスト

算数😁

国語😇

理科😁

社会😌

4科目合計😌

【サピックスオープン】範囲のない思考力メインのテスト

算数😌

国語😁

理科😁

社会😁

4科目合計😁

スポンサーリンク

算数

算数はいつものように、宿題の練習問題を半分残しておき、残りをテストの直前にやるというスタイル。

前回のようなミス(小数の最後にゼロつけたり)はなかったものの、正答率の高い(50%以上)問題を結構落としていたのが気になるところ。

いずれも文章題で、問題の趣旨は理解しているものの、計算方法が思いつかないというパターン。

問題を読んで瞬時にどのパターンで解くのかを判断する力が必要ですね。

宿題だと同じパターンの繰り返しなので、いろんな種類の文章題をランダムに解くなどして鍛えたいと思いました。

国語

国語もいつものように、漢字の間違いだけは徹底的になおし、あとはノー対策でした。

夏期講習マンスリーよりも、偏差値17下がりました😇

語句問題(四字熟語・諺など)半分以上落としたのと、選択問題の間違いが目立ちました。

長文との相性により、国語は毎回変動が激しいです。

とりあえずは対策しやすいところから、語句をもう少し頑張ります。

まずはまた次回のテスト範囲をコピーしてトイレに貼ろうと思います。

サピックスオープンは夏期講習マンスリー近くまで取れたので、私や息子の精神状態もなんとか保たれてます。

理科

理科もいつも通り、ひたすらテキストを読み込みました。

息子に1人で読ませると3分くらいで終わってしまうので😂

一緒に横に並んで読んでます。

テキストは大事そうなページだけでなく、表紙、表紙の裏、小さい字のところまで全て読みます。

私自身も色々と勉強になり、楽しいです。

理科の今までのテストの平均偏差値は60よりは下がりましたが、それでもなんとか毎回50後半をキープできていて、本当に奇跡です。

理科は宿題が多いので一番嫌いだそうですが、内容は楽しいから好きらしいので、なんとかこのまま頑張ってもらいたいところ。

社会

社会も割と安定はしていますが、正直もう少し伸ばしてあげたいところ。

4科目の中で、社会って一番伸ばしやすい強化だと思うんですよね。

特にマンスリーテストのように範囲のあるテストでは。

テキストとノートを徹底的に読み込む、出てきた地域を地図帳で確認する、この流れだけで9割近くは取れるんじゃないかなぁと、勝手な予想😇

理科には計算力なども必要ですが、社会は完全に暗記命なので。

特に地理分野では。

来年かな?歴史が始まるとまた大変なので(ハマる子はハマりそうだけど、嫌いになる子も多そう)、それまでに社会の力を安定させておきたいなと思います。

まだ全ては終えられていませんが、うまくまとまっていて覚えやすそうです。

電車の中ではこちらも。

にゃんこ大戦争好きのお子様におすすめです。

まとめ

国語がまさかの偏差値17マイナス、合計偏差値7マイナス、クラス5こ下がるという結果でした。

毎月のテストに一喜一憂しても仕方がないのですが、やはりしてしまいます😆

早くこのジェットコースターにも慣れなければ。

サピックスでは、クラスの中で一番高い点数を取ると表彰されるという制度があります。

クラスが大幅に下がった時はその表彰のチャンスなので、次の11月マンスリー頑張ると言ってました。

ピンチをチャンスに⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました