娘も中学生になって一週間が経ちました。
片道30分ほどの満員電車。
履き慣れないローファーでの靴づれと、肩に食い込む重い鞄。
日々闘いながら頑張っているようです。
中学校の教科書がこんなに多いなんて知らなかった
中学生の教科書と副教材の量に驚いたのは我が家だけではないはず。
一つの教科で、教科書、資料集、問題集、プリント集、ノート・・・
数学は代数と幾何、理科は化学と生物でそれぞれ・・・
とにかく多い!!
全部積み上げると、60センチくらいになるんじゃないかな?
これは時間割揃えるのも大変そうだし、忘れ物もしそうな。
娘と相談して、まとめて持ち歩くケースを購入することに。
教科書をまとめるケースの条件
・軽量であること
ただでさえ沢山の教科書で重いのに、利便性を求めてさらに重くなってしまっては、本末転倒。
・安価であること
複数購入するので、単価が安いと助かります。
・シンプルなデザイン
・後から追加で購入できる定番商品であること
ダイソーで理想的なビニールネットケースを購入
とりあえず駆け込むのは天下のダイソーですよね。
100円で済むのであれば、そんな素敵なことはないです。
やはり新学期の時期だからでしょうか、ファイルコーナー、やや品薄です。
そして、理想的なものに出会うことができました!
購入したのはこちら。
ビニールネットケース
なめらか素材
A4とB5を4個づつ購入しました。
たまたまどちらも4個づつしか在庫が無かったからなんですが。
まぁ、よくあるタイプのビニールケースなんですが、気に入ったのは、先ほどあげた条件クリアはもちろんのこと、なめらかで手触りが良いのと、シンプルで無印っぽいところが気に入りました✨
みてみて。
横にさりげなくついてるタグ?もシンプルな黒で可愛いのです。
気になるサイズは
B5:32センチ✖️22センチ(本来のB5は25.7センチ✖️18.2センチ)
A4:33センチ✖️25センチ(本来のA4は29.7センチ✖️21センチ)
と、本来のサイズより大きめにできています。
そして写真でもお分かりのように、B5とA4、あまり大きさ変わりません。
一応、5冊以上の教科はA4、4冊以下くらいの教科はB5にしたみたいです。
マチはなくてこんなに薄いのに
B5ケースにB5ノート10冊、楽々入ります!
出し入れもサイズの余裕があるので、こんなに楽々です。
眠っていたテプラが大活躍
そして役立っているのが、2年前くらいにサンタさんからもらったガーリーテプラ。
久々に使いましたが、やっぱり可愛い❤️
娘が、あーでもないこーでもないと言いながらラベルを作っておりました。
テープは、こちらが最安値かと。
前はもっと高かったですよね?!
今回私はメルカリで、二個1200円で安いと思い込み買ってしまったのです・・・。
次からは絶対にこまもの本舗さんで買います!!
まとめ
最近では【置き勉】も覚え始め、教室のロッカーに置いてきている教科もあるそうです。
その【置き勉】にも、ケースが役立っているとのこと。
ロッカーへの出し入れもしやすく、ロッカー内の整理整頓にもなっているそうです。
教科書の整理にお困りのみなさんも、是非一度おためしくださいね✨
コメント