朝晩の冷え込みが厳しくなってきた今日この頃。
体調崩されていませんか?
こんな寒い日は、温かいお風呂で温まりたいものです。
突然ですが、うちの夫は大のお風呂好きです。
湯船に浸かる時間は平均でも二時間以上、長い時は四、五時間入ってます。
そんな夫が、もっとお風呂で癒されたいと、こんなバスオイルを買ってました。_
アロマセラピーアソシエイツのバスオイルです。
まだ購入してから1週間くらいですが、使ってみた感想を書きたいと思います
アロマセラピーアソシエイツとは?
アロマセラピーの本場、イギリスを代表する最高峰のアロマブランド。
本物を知るセラピストや多くのセレブに広く愛されています。
世界から称賛を集めるセラピスト二名によって1985年に誕生しました。
英国王室御用達としても有名、名だたる高級ホテルのアメニティとしても採用され、高級スパなどでも施術に使用されています。
スキンケアからボディケアまで数多くのラインナップがあります。
代表的アイテム。バス&シャワーオイルの魅力
まず多くあるボディケアアイテムの中でも代表的な人気を誇るバス&シャワーオイル。
創業時から情熱を注いでブレンドを繰り返し、誕生したそうです。
自然由来の原料にこだわり、合成着色料や鉱物油は一切使用せず、身体にも環境にも配慮した成分でできています。
記憶に残る香りは全部で10種類。
心や身体の状態に合わせて選べます。
バス&シャワーオイルの使用方法は?
バスオイルとして使う場合
お湯を張ったバスタブに、ボトルのキャップ一杯分のバスオイル(約3ml)を入れます。
よくかき混ぜてから入浴しましょう。
シャワーオイルとして使う場合
ボトルのキャップ半分くらいのオイルを濡れた身体に馴染ませます。
そのあとシャワーで軽く洗い流します。
全10種類の香りの特徴をご紹介
ディープリラックス
主な成分・精油:ベチバー、カモミール、サンダルウッド
こんな方へお勧め:何も考えたくない、ひどく疲れている、深い眠りにつきたい、パニック障害
ベチバー、カモミール、サンダルウッドは、感情の抑揚を抑えて気持ちを落ち着かせる作用があります。
森の中にいるような香りで、寝る前の入浴に使うとぐっすり眠れます。
ライトリラックス
主な成分・精油:ラベンダー、イランイラン、プチグレン(ビターオレンジ)
こんな方へお勧め:リラックスしたい、心を落ち着かせたい
ラベンダーやイランイランは心身の緊張をほぐすリラックス作用、抗うつ作用があります。
ラベンダーとイランイランの華やかな香りをビターオレンジを加えることで、程よいバランスを保っています。
ディストレスマインド
主な成分・精油:ワイルドカモミール、プチグレン(ビターオレンジ)、フランキンセンス、ローズマリー
こんな方へお勧め:ストレス、精神的な疲れ、眠りが浅い
カモミールとフランキンセンスは心を落ち着かせて集中力を高める働き、ローズマリーはリフレッシュして頭をスッキリさせる働きがあります。
フランキンセンスとプチグレンの上質な香りの組み合わせが心の安らぎをもたらします。
ディストレスマッスル
主な成分・精油:ラベンダー、ローズマリー、ジンジャー、ブラックペッパー
こんな方へお勧め:筋肉痛、関節痛、首・肩・腰の痛み、運動の前後
ブラックペッパーは、筋肉の凝りや痛みをほぐし、ラベンダーは筋肉や関節の炎症を和らげる働きがあります。
ジンジャーとブラックペッパーは身体を温めて体内の血液循環を促進することで身体をリラックスした状態に導きます。
ローズマリーは、筋肉の疲れの原因と言われる乳酸を取り除く働きがあります。
リバイブモーニング
主な成分・精油:ピンクグレープフルーツ、ローズマリー、ジュニパーベリー
こんな方にお勧め:デトックス、セルライト、二日酔い、時差ぼけ、無気力な状態
ジュニパーベリーは腎臓、ローズマリーとピンクグレープフルーツは肝臓と消化系臓器にそれぞれ働きかけて、排尿促進効果、デトックス効果があります。
またそれぞれの精油にリフレッシュ効果があるので、疲れが溜まった気怠い朝にシャキッとするのにぴったりのオイルです。
リバイブイブニング
主な成分・精油:ゼラニウム、パチュリー、イランイラン、サンダルウッド
こんな方にお勧め:1日頑張った自分へのご褒美に、疲れた時に
ゼラニウムは女性のホルモンバランスを整え、生理や閉経前の気分を落ち着かせる働きがあります。
パチュリーは肌に栄養分を与えて若返り効果があります。
イランイランとサンダルウッドは心を落ち着かせて自身回復に役立ちます。
華やかながらもホッとする、バランスの良いかおりのオイルです。
サポートブレス
主な成分・精油:ユーカリプタス、ペッパーミント、パイン、ティーツリー、ラベンダー
こんな方にお勧め:風邪や鼻詰まりに、呼吸器系の不快な症状に、花粉症などの季節性のアレルギーの予防や緩和に
ユーカリプタスは鼻詰まりの緩和作用があり、ラベンダーは免疫力を高める働きがあります。
ユーカリプタスとペッパーミントは筋肉痛や外部からのウィルスからくる頭痛を和らげます。
ティーツリーはウィルス感染を防ぎます。
リラックス効果よりも頭痛や鼻詰まり、ウィルスを撃退することを重視したブレンドです。
サポートラベンダー&ペッパーミント
主な成分・精油:ラベンダー、ペッパーミント
こんな方にお勧め:頭痛や偏頭痛、乗り物酔い、軽い日焼け、消化器系不良
ラベンダーは迅速に傷を癒す効果、吐き気止め効果、お肌の炎症を抑える効果、免疫力を高める効果があります。
ペッパーミントは神経と消化器系の緊張を緩和する働きがあります。
精油の中でも、ラベンダーとペッパーミントは王道の組み合わせですが、よく使われるだけあり、高い効果が期待できます。
サポートエクイブリアム
主な成分・精油:ゼラニウム、フランキンセンス、ローズ、ベルガモット
こんな方にお勧め:ホルモンバランスの乱れ、元気のない時、ポジティブになりたいとき
ベルガモットは抗うつ作用があり、感情のバランスを整えます。
ローズとゼラニウムは女性ホルモンのバランスを整え、気分の落ち込みを緩和します。
フランキンセンスはリラックス効果抜群です。
エンカレッジ
主な成分・精油:ゼラニウム、ローズマリー、クラリセージ、カルダモン、ベチバー、フランキンセンス、ローズ、サンダルウッド
こんな方にお勧め:悩み事があり気分が落ちている時、穏やかな気持ちになりたいとき、ポジティブになりたいとき
クラリセージは気分を上げる働き、フランキンセンスは心を落ち着かせて集中力を高める働き、カルダモンとローズマリーは身体を強くする働き、ベチバーはリラックス効果と気持ちを落ち着かせてトラウマを解き放つ働き、ゼラニウムは感情のバランスを保つ働き、ローズとサンダルウッドは気持ちを落ち着かせる働きがあります。
心を落ち着かせてどしっと構えたい時にお勧めです。
どの香りにしようか迷ってしまう
どの香りもとっても魅力的で迷ってしまいますよね。
夫もどの香りにするか悩んだみたいですが、夫が入浴するのは寝る直前か仕事に行く直前かのどちらかなので、ディープリラックスとリバイブモーニングにしたみたいです。
そしてこんな素敵なセットもあるようです。
全ての香りが試せるなんて最高です。
大切な方へのギフトにもぴったりですね❤️
気になるお値段は?
高級ホテルやスパでも使われ、セレブ御用達だなんて、お高いのでは??
バスオイル55mlボトルの定価は8000円ほどだそうですが、ほとんどのオンラインショップでは3000円から4000円ほどで販売されています。
一回の入浴あたり150円ほど。
自分へのご褒美にも、ちょっとした贈り物やお返しなんかにもぴったりですね。
実際に使ってみた感想
まずはディープリラックス。
ベチバー、カモミール、サンダルウッド。
正直初めはやや癖のある香りだなと思ったのですが、だんだんと嗅ぎ続けていたくなるような香りに。
入浴中の香りももちろんなんですが、お風呂から上がってパジャマを着た時や布団に入った時にふわっと香る時の香りが好きです。
名前の通り、深くリラックスできる香りです。
これのおかげで、布団で寝る前のスマホタイムが短くなったと思います。
息子も、なんかよく眠れたーーーと言っていましたが、もともとよく眠れています。笑
リバイブモーニング
私は夜にしかお風呂に入らないのですが、試しに一度使ってみました。
オイルをぽとぽと浴槽に入れた瞬間に、浴室内が一気に柑橘系の香りに包まれます。
柑橘系の香りが好きな方にはたまらないと思います。
目が覚めるというよりも、浮腫が取れたり、発汗作用が高いように感じました。
そして、これはどちらの香りにも言えることなんですが、本当に体が温まります。
お風呂から上がって慌ててタオルにくるまる必要がないくらいです。
布団に入るまで、しばらく体がぽかぽかしています。
またオイルというだけあり、保湿効果も高いです。
浴槽の中でも体がしっとりするのを感じますし、上がってクリームを塗り忘れるくらいです。
これからの乾燥の季節に本当にぴったりで、購入してくれた夫にも感謝です。
ボトルも香水ボトルのようで、並べておいてもテンションが上がります。
自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に、是非❤️
コメント