スポンサーリンク

メダカを増やしました☆新しいメダカを入れるときの注意点は?

スポンサーリンク
その他

ピンポーン。

なんとメダカのお届けものです。

メダカが一匹だけになっていた我が家。

夫がメダカをAmazonで購入したようです。

色んなメダカミックスの10匹セット。

こんなふうに、袋二重&発泡スチロールで届きます。

メダカのネット購入は死着もあると聞きますが、我が家の場合は、みんな元気でしたよ🐟

しかもおまけ付き?で、12匹入っていました。

そこで、新しいメダカを水槽に入れるときの注意点です。

それはズバリ、正しい水合わせをすること

スポンサーリンク

水合わせとは?水合わせをしないとどうなる?

メダカなどの魚を飼ったことがある人は知っていると思いますが、水合わせとは、購入店などメダカが過ごしていた環境から、新しい飼育水や飼育環境にメダカを馴染ませるために必要な手順です。

人間で言うと、寒い国で暮らしていた人が急に暑い国に移動すると、きっと体調を崩しますよね。

メダカもこれと同じで、飼育環境を急に変えてしまうと、おはじようなことが起こります。

むしろメダカの方が体も小さく、人間よりもずっと環境に敏感です。

下手すると死んでしまいます。

なぜメダカにも水合わせが必要なの?

同じ日本で生まれたメダカだし、環境って言っても同じ水は水だし、別に大丈夫じゃない?!と思っちゃったりもしますよね。

日本の水といえど、水質には酸性からアルカリ性まであります。

そしてメダカは弱アルカリ性から弱酸性の間なら問題なく生きられるそう。

もし、購入店の飼育水が弱アルカリ性で自分の家の水槽が弱酸性だったら、結構な水質の変化ですよね。

もちろん、水温の違いもありますしね。

水合わせの方法とは?

さて、新しいメダカちゃんたちを仲間に入れてあげましょう!

もちろん、いきなり放出〜〜〜はブブーです。

まずは、袋のままの状態で、水槽に浮かべます。

こうすることで、袋の中の水と水槽の水の温度を合わせることができます。

一時間くらい、こうしておきました。

次にすること、それは水を少しずつ混ぜ合わせることです。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、袋の上の方をハサミで少し切りました。

すこーしずつ袋の水と水槽の水が混ざっていきます。

そして、この状態で一時間くらい経ったところで、いざ、放出です。

この時の注意点は、袋の水はできるだけ水槽に入れないこと。

病原菌が入っていたりすることもあるそうです。

糞も結構ありました。

メダカを入れた後の注意点は?

そんなこんなで、海老ばかりだった我が家の水槽が賑やかになりました😆

嬉しすぎて早速餌をあげてしまったのですが、すぐにあげるのはよくなかったそう。

環境に慣れないうちは少食だったりするので、すぐに餌をあげるのは、水質を悪くしてしまうのだそう。

できれば翌日以降、もしくはほんの少量がいいそうです。

また、一週間くらいはメダカの様子をよく観察。

環境に慣れなかったり、病気だったりで弱ってるメダカがいないかよく見ておきます。

それにしても、水槽の掃除誰がするか問題、勃発しませんか?!

我が家はなぜか私だけが掃除担当になっております😇

もちろん、そんなにしょっちゅうやりませんけどね😇



苔掃除に、ミナミヌマエビと石巻貝は外せません!

なかなかいい仕事をしてくれますよ✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました