スポンサーリンク

子供にそろばんを4年間習わせた私が思うそろばんのメリットとデメリット

スポンサーリンク
子供のこと

現在小学3年生の息子は幼稚園の年中さんからそろばんを習い始めました。

始めたきっかけは、やはり計算に強くなって欲しかったため。

計算の強化というと、よく、そろばんVSくもんみたいな論争が繰り広げられますが、それぞれメリットデメリット、また子供との相性もあると思います。

我が家の場合は両方体験してみて、息子が興味を持ったそろばんを始めました。

余談ですがお義父さんは子供の頃からそろばんをやっていて、大人になってからは何十年もの間生粋の商売人。

70代の今でもすごい桁数の暗算をぱぱっと答えられます。

息子もそうなってくれたらかっこいいなぁなんて思っていたんですが。

ですが。

10月いっぱいでそろばんを辞めてしまいました。

年中の11月から習い始めたので、丸四年習ったことになります。

今日は息子に4年間そろばんを習わせてみた私が思うそろばんのメリットとデメリットについて書きたいと思います。

あくまでも個人的な考えなので、これからそろばんを習おうかなとお考え中の方、そろばんのやめ時がわからないなぁという方、参考までにお読みいただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

そろばんを辞めた理由

まずは、5年生までに1級取得を目標としていた息子が急にそろばんを辞めた理由なんですが、10月下旬のある日息子が突然、『もうそろばんを辞めたい』と言い出しました。

5月に3級の試験に落ちたあたりからなんとなく乗り気じゃない日もあったんですが、とりあえずは最低でも3級はとって欲しいという私の思いもあり、続けていたんです。

どうして辞めたいの?と聞くと

もう目標の3級は取ったしそろばんはやり切った。今度はプログラミングをやりたい。』

とのことでした。

あれ、目標は一級じゃなかったっけ?

と思いながらも息子の意思を尊重することにしました。

そろばんのデメリット①中途半端に暗算が得意になったことによる計算ミスの多発

辞めたきっかけこそ息子の発言でしたが、私自身もそろばんのやめ時を考えていました。

というのも、ここ最近、単純な計算ミスの多発が気になっていたのです。

そろばんには【集中力が身につく】【記憶力が身につく】などたくさんの効果はあると思いますが、その中の一つに暗算力が身につくことが挙げられると思います。

実際に息子も桁数の多い計算でも筆算せずに暗算で解くことが多いです。

筆算でやるよりも早いんですが、ミスもかなり多く

前回の塾のテストなんて、計算問題を半分も落としてしまいました・・・

さらに暗算力を強化して完全なるそろばん脳になればミスもないと思うんですが、息子の今の状態ではとても中途半端。

そろばんのデメリット②筆算を嫌うようになった

先ほどのデメリット①にもつながるお話なんですが。

中途半端に暗算ができるゆえに、筆算をしないのです。

計算ミスも多発しているので、親としては、筆算で解いた方が時間はかかるけど正確な答えが出せるんじゃないかな?とアドバイスしますよね。

『暗算でできるから大丈夫』

『筆算は面倒くさい』

と言って筆算を嫌います🙃

そろばんのデメリット③拘束時間が長い

我が家の場合ですが、そろばんには週2回、2時間ずつ通っていました。

そして宿題の時間と通う時間も入れるとトータルで、週に10時間ほどそろばんに費やしていました。

そろばんや暗算の上達にはコツコツと続けることが大事なので、本当に時間がかかります

我が家の場合はそろばん以外にもスイミング、英語、塾に行っているので、息子の遊ぶ時間が削られてしまうのも本人のストレスだったのかもしれません。

そろばんのデメリット④中学受験への影響

③にも書いたように、拘束時間が長いため、中学受験を考える方にとっては負担になるかもしれません。

中学受験にはもちろん、計算力以外にも、思考力や空間認識力や暗記力など様々な力が必要になります。

これから本格化する受験勉強とそろばんの強化、どちらも力を入れるとなると子供も大変です

その2つを天秤にかけて、我が家は中学受験を選びました。

そろばんの塾長は『ずっとそろばんを続けて6年生から塾に入って志望校に合格した子もたくさんいますよ』とおっしゃっていましたが、私にはそんな勇気はなく😇

そろばんのメリット①算数に強くなる

これまでデメリットばかり書き連ねてしまいましたが、もちろん、良い効果もたくさんありました。

算数に強くなったのは、1番の効果です。

息子の場合年中から始めたので、就学前には数字の概念、足し算、引き算は身に付いていました。

また一年生の初めには九九も覚えました。

学校の算数の授業やテストには苦労することはなく、本人の自信につながったと思います。

算数の宿題だけは嫌がったり面倒くさがることもなく、ぱぱっとやってますね。

(一方、漢字の宿題は本当に時間がかかってます・・・・・)

得意な教科は迷わず算数、計算の早さは誰にも負けないと言っております。

自己評価高めだったらすみません😇

そろばんのメリット②数字が好きになる

桁数の多い数字にも全く抵抗がありません。

10桁くらいまでならすぐに覚えてしまいます。

私なんて3桁くらいずつしか覚えられないのに・・・

お金ももちろん好きで、子供の名義で株もやってるんですが、いくら増えたとか減ったとかチェックしています。

そろばんのメリット③頭の回転が速くなった

これは親バカかもしれないのですが、息子が問題を読んで理解するのが早いような気がするのです。

サピの算数のながーーーーい文章題もぱぱっと読んで取り掛かってるような気がします。

(正解不正解は別として)

そろばんは情報処理能力も身につくと言われているので、その効果かもしれません。

また、本を読むのもとてつもなく早いのですが(一冊10分とか)、それはちゃんと読んでないのかな🙃

今はこの問題集に取り組んでいますが、私よりも問題の理解が早かったりします。

まとめ

そろばんにはメリットデメリットあると思いますが、算数が好き!得意!と言えるようになったのは、本人の自信につながり本当に良かったと思います。

そろばんを習わせたいなぁとお考えの方。

そろばん脳は小さければ小さいほど身に付きやすいそうなので、早めに始められるのをお勧めします。

計算の仕方を覚えてからだとなかなかそろばん脳にするのが難しいそうなので、就学前がいいかもしれません。

そして、暗算が得意!というところまでぜひ続けて欲しいです。

暗算を極めたら、計算は本当に早いし、中学受験でもかなり有利だと思います。

ちなみに履歴書には珠算検定・暗算検定ともに3級から書けるようです。

一つの目標の目安にしてみてくださいね。

そして本人の宣言にもあった『プログラミングをやりたい』

早速、プログラミング教室にも通い始めております。

とっても楽しいようで、教室の帰りの息子は、大袈裟ではなく壊れたスピーカーのようです。

私は『へ〜』『すごいね〜』『良かったね〜』と定型分のような返事しかできない母親なのですが、キラキラした息子の目をみて今日もいい1日だったと思わずにはいられないのでした。

コメント

  1. りり より:

    「そろばん生活( https://soroban-life.com/ )というサイトを運営しております りり と申します。
    そろばんのデメリットとしてあげられていた『中途半端に暗算が得意になったことによる計算ミスの多発』という点にとても共感しました。
    でも、デメリットはありますが、メリットも多いと私も思いますし、スキル獲得のためには早めに始めるのが良いというのも同感です。
    とても素敵な記事でした。また、他の記事も読ませていただきますね。

    • eimy eimy より:

      まずはお返事が大変遅くなりましたこと、申し訳ありません!!
      これに懲りずまたみてくださると嬉しいです。
      そろばんのサイトを運営されているのですね。
      そろばんをやって良かったかどうかはいまだによくわからないのですが、数字に強くなったのは自信を持って言えます!

タイトルとURLをコピーしました