スポンサーリンク

【SAPIX4年】11月マンスリーテスト結果と12月マンスリーテストに向けて

スポンサーリンク
中学受験

我が家では小学四年の息子が中学受験に向けてSAPIXに通っています。

SAPIXに通い始めたきっかけや入室テスト、感想などについてはよろしければ過去記事をご覧ください。

成績優秀者のブログはたくさんあると思うのですが、息子は平均偏差値55くらい。

真ん中よりやや上あたりをウヨウヨしています。

同じくらいの成績の方々の参考にしていただけたら幸いです。

さてさて、今月も終わりましたよ、マンスリーテスト。

夏期講習の復習テストがここ数年で最高偏差値だった息子。

先月のマンスリーでクラス5個下がり、今月のマンスリーでさらに1個下がりました。

はい、ジェットコースターが急降下の後、さらに地下に潜りました😇

ここまできたら上がるしかない!

とりあえず地上に出なければ・・・

反省点も含め、記録に残しておきたいと思います。

偏差値65以上😍60〜65😆55〜60😁50〜55😌50以下😇としますね。

【10月マンスリー】9月の授業でやった範囲の復習テスト

算数😁

国語😇

理科😁

社会😌

4科目合計😌

【11月マンスリー】10月の授業でやった範囲の復習テスト

算数😌

国語😇

理科😆

社会😌

4科目合計😌

10月と比べると、算数が下がり、理科が上がり、4科目の偏差値は1上がりました。

スポンサーリンク

算数

算数、伸び悩んでいます。

宿題やテスト勉強にも一番時間をかけているのですが、なかなか。

計算問題で3問落としているので、そこが悔しいです。

この3問で15点アップ、偏差値4〜5上がります。

自宅で解き直しをすると、ちゃんとできます。

テスト本番で時間が限られている中、いかに早く正確に解けるかが勝負です。

今後、算数はタイマーで時間を計りながら練習することにしました。

緊張感も出て、緊張しながらも正確に解けるようにするためです。

来月のマンスリーにどんな効果が出るか楽しみです。

効果出ないかもですが🙃

そしてママ友(上の息子くんが難関校に通ってる)に計算ミスを減らすコツ、算数を伸ばすコツを聞きました。

・テキストを3周やる

・〇〇学校に行きたい!!(持ち偏差値より高いと尚更良い)という強い志があると、一問の重みを認識し、計算を間違えなくなる

・最後に解き直そうと思うと時間がないので計算を解きながら解き直しをする

・途中式や筆算を丁寧に書く

テキスト丸々一冊の偶数ページのみを通しで行って(50分程度)時間感覚をつける

→40分くらい経ったところで応用問題になりもう一度ギアを入れる練習になる

・基礎トレ(毎日1日10問ずつ行う計算問題)で満点だったら10円あげる

ん〜、息子にはできそうなものと無理そうなものが。

全部は無理だけれど、取り入れられそうなことはやってみたい!

国語

10月の国語がとんでもなかったのでそれよりは偏差値4ほど上がりましたが、それでも50に届かず。

漢字と語句は9割取れていました。

記述も部分点は取れていたのですが、あと一歩ですね。

漢字と語句以外の国語の宿題は捨てていて、それが良くないのでしょうか・・

国語は40台の時もあれば50台後半の時もあり、振り幅大きいです。

理科

理科は今回唯一の60越えでした。

対策は、いつもと同じようにテキスト読み込みです。

いつもは割と一夜漬けが多かったのですが(すみません)、今回は毎週授業の次の日と、次の授業の前日に一緒にテキストを読み込みました。

そして今月から理科と社会でタイムラプス始めてみました。

早送りのような動画を撮りながら勉強するだけなんですが、これが勉強に集中できて、いつもの半分以下の時間で宿題が終わります。

頭に入ってるかどうかは別として、時間に余裕ができるので、その時間でテキストの要点確認したりしています。

社会

今回はあと一歩な結果でした。

得意教科なので、もう少し伸ばしたかったのが正直なところ。

特に社会はテスト範囲だけではなく、地名などは今まで学習したところからも出るので、定期的に日本地図を見るなどして基本的な知識の定着が必要です。

来年始まる歴史がおそろしすぎるので、それまでに地理の基本知識は定着しておきたいところです。

そして、社会も理科同様にタイムラプス勉強法始めました。

まとめ

今回のテストは前回のテストよりも偏差値は1上がりましたがクラスは1下がりました。

クラス昇降5個までの制限なので、前回5個落ちで済んだのですが、実際には7個落ちくらいだったんでしょうね。

恐るべし東京校。

12月マンスリーに向けては算数に特に力を入れて頑張っています。

何とか60近くに持っていきたい!!

ミスなくせば達成できる!!

息子とも、一問の重みを話し合い、頑張ろうねと話してます。

計算は10問ずつ時間測って集中して取り組む、テキストは2周はやるを目標に頑張ります٩( ‘ω’ )و

国語は漢字と語句は徹底的に、理科社会は一夜漬けではなく、定期的にテキスト読み込みます٩( ‘ω’ )و

そろそろ歴史漫画も購入したいところ。

こちら友達のおすすめ。

コンパクトでソフトカバーなので軽く、持ち運びやすく電車でも読みやすかったそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました