スポンサーリンク

【SAPIX5年】4月マンスリーテストに向けてやったことと結果

スポンサーリンク
中学受験

もうテストからだいぶ日が空いてしまいましたが、4月のマンスリーテストの記録です。

クラス昇降あり、テスト範囲あり。

テスト範囲は春季講習〜4月の授業内容でした。

結果から。

偏差値65以上😍60〜65😆55〜60😁50〜55😌50以下😇としますね。

3月復習→4月マンスリー

算数😌→😁3アップ

国語😁→😇12ダウン

理科😁→😌3ダウン

社会😁→😍12アップ

4科目合計😁→😁変わらずでした。(0.2アップ笑)

社会>65>60>算数>合計>55>理科>50>45>国語

社会と国語の差がえぐい結果となりました。

明後日クラスがわかるんですが、またしてもギリファ(ギリギリアルファの略)なるか、微妙な立ち位置になりそうです・・・

スポンサーリンク

算数

算数は点数や偏差値だけを見ると特別良かったわけではないのですが、採点された解答用紙を見てびっくり。

正答率30%以下の問題もたくさんできていて、できなかったのは4問だけ。

逆に正答率30%以上の問題を計算ミスでたくさん間違えていました。

計算ミスさえなければ、130点くらい?

偏差値70くらい行っていたのでは。

もちろんミスするのも実力だし、たらればで言っても仕方ないんですが。

でも息子には難問ができたのはすごいよ!!と褒め倒しておきました。

これでミスの痛さに気づいてくれると良いのですが・・・

テストの対策は一通り復習しました。

ちょっと難しい問題出てくると「これは捨て問」と言うのが口癖だったので、何度バトったことか😇

国語

はい、前回が良かっただけに(息子比)今回はいつも通りに戻りました😇

漢字と語句はまぁまぁだったんですが、読解、特に選択問題がボロボロでしたね。

記述はいつもより内容も量もちゃんと書けてる!8割くらいいける?

なんて期待しましたが、いつもより少し高く4割くらい。

サピに電話して採点基準聞いちゃいました😆

記述の採点基準は本当に細かくて、これ満点取れる子いるのかなぁと思ってしまいました。

30%くらいの子がちゃんと書けてるんんですよね。

すごいなぁ。

理科

理科はいつも通り、テキストを二周読みました。

理科は必ずテスト前夜です😇

結果は後一歩。

ろうそくや天体はまぁまぁ何ですがやはり植物分野が抜けが多そうです。

社会

社会もいつも同様、テキスト二周です。

社会はいつもテストの二日前が多いです。

そして私が一問一答で問題をたくさん出しました。

特に今回は漢字が難しめのワードが多く、ノートに書いて練習したりもしました。

結果は過去最高偏差値!

あと数問で満点。

本人も悔しがっていました。

一番悔しいのは漢字の間違い。

環境の環、一本足りませんでした。

練習もしていたのに、間違いに気づいてあげられず申し訳なかったです。

でもこれで、環は一生間違えないことでしょう。前向きに。

まとめ

各教科のアップダウンはありますが、4教科はずーっと平行線。

先日の保護者会でも、現状維持できていればSAPIXの波に乗れているので褒めてあげてくださいと先生もおっしゃっていたので、褒めます✨

GWで10日ほどお休みだったので、また通常ペースに慣れるのは大変だと思いますが、ゆっくり頑張ろうねと話しています。

GWが明けると授業内容も一段と難しくなるようなのでちょっとビビってますが(私が)、やるべきことを確実にコツコツと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました